デザイナーとしての働き方。
今から15年ほど前。新卒で入ったデザイン事務所は、やっぱりそれなりに忙しかった。でも、徹夜は絶対禁止、終電で帰った翌日は少しゆっくり出社オッケー、奇跡的に午後から特にやることがない時は、事務所で自主制作するもよし、本屋に行ったり、映画を観に行ったり、美容院へ行ったりするもよしと、言うなれば半休を与えられ、今自分がやりたいことに時間を使いなさいと言われていました。
当時は、もちろん働き方改革という言葉を聞くこともなく、終電徹夜休日出勤などがデザイナーとして当たり前の働き方とされていた時代です。
やるべき時にやるべきことさえしっかりやればいい。デザインだけではなく、デザイナーとしての働き方、あり方を教わったような気がします。